フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。
旦那ちゃん出張(日帰り)のため5時起き、
6時には出発したので何だか手持ち無沙汰。
ひまひまひまひまー!
よりによって今日は何にもない。
天気も雨上がりの薄曇り。
めっちゃいい天気なら走りに行くのに…ん?
行くか。走りに。
思い立ったら情熱が冷めないうちにGO!
とそそくさ着替え、フレクサーソックス履いて朝Runへ。
いつもと違う道をのんびりタイムも気にせず大体3kmを目指してRunning。
さすが連休のど真ん中の早朝。
人も車も少ない!!それだけは最高。
Runningして掃除してもまだ8時前。
コーヒー淹れてチクチク内職。
今月中には渡したいなぁ。
そんなひまひましてたイシイに朗報。
パーソナルの依頼が飛び込んできました🙌🏼
4つ上のお兄さん。
陸上400Mが専門だそうですが今は200とか?
イシイの大好きな仙台の兄、Kさんとなんと同じ職場!繋がる繋がる…怖い怖い(笑)
Kさんと同じくらいマッチョなrunnerですw
そういえば、ここでパーソナルやるのはあのコ以来。
振り返ってみたらあの時小学生だった彼は今年もう中3!!はやっ!Σ(ㅇㅁㅇ;;)
あっと言う間の1時間。
顔見合わせて驚いたくらい。
勿論1時間追加です(´・∀・)
今までの固定概念を吹っ飛ばして、とは言わないけれどさとう式のお話、走るという動作からの筋肉の連動性なんぞをバランスボールから始まり、キネシス使ってみっちり。
汗ぶっ垂らしながらイシイの言葉に耳を傾け、自分の身体と会話しながら着々とご自分のモノにされてました✨✨
やってて楽しい!
イシイちゃんすごいね!
とお褒めの言葉も戴き信頼も勝ち取れたようです✨✨
今度は実際の走りを見ながらのsessionを希望します🙌🏼
師匠のところから拝借。
腔を整える、緩める。これがほんっと大事。
今日のKさんも開脚が厳しい方でしたが、
開脚を目的としない開脚
の意味を理解、体感されて『腔が整う』がわかった模様。
昨日ラブコールを掛けてきた選手の腰もポイントテーピングとNLを刺激して緩めたら今日は昨日よりだいぶいいとのこと。
心がホクホクします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
やっぱさとう式とki-ta式!
今いちばん信頼がおけて自信のあるメソッドです( ・ㅂ・)و ̑̑
Physical Trainer イシイの熱血宣言 ~A rolling stone gathers no moss~
フリーランス フィジカルトレーナーのISHIIです。 全てを融かすくらいの情熱を持ち、 周りを巻き込み火を付ける導火線のように。 Action! Spark! Passion!!
0コメント