フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。
こんな曇天の隙間青空に騙されたー!
今日もろ6時にはひまひま人間だったので朝Runへ。天気、どうかなぁなんて窓から覗きながら悶々。ま、晴れ間も出てるし!と思って出て来たら
降られました(´・A・`)
ナンテコッタ。
ラグビー以外で濡れるなんて。
でももう出てきちゃったし小雨だしと言い聞かせいつもと反対方向へ走り出す。
いつもは線路を越えるコース。
何となく早く帰ろうと反対へ走り出したわけです。
いつもは片側2車線の4車線。
びっちり車がいる大通り。子供の日の早朝は一台も走ってない(笑)
それでも走り続けるとどこまでいこう…的な道になるので適当なところで曲がってみる。
途中から道が細くなって、適当なところでまた曲がる。いつものコースに戻る予定でした。方向的に。なのに。
選択誤ったーー。
すんげぇ坂道。
でも嫌いじゃないんだなぁ(笑)
結局登りきり市内一望出来ちゃったっていう…〣( ºΔº )〣
走ることもそうだけど…走りたい!っていくよりは走らなきゃ、みたいな。変なスイッチ入る時があるんです。
トレーニングもrunningも好きです。
好きだけど好きよりも強迫性に近いものがあるかも(笑)
しないと不安になる。考えずにいらない、までは行かないし、つらくなっていたり不便を感じてるわけでも…時と場合による?か(笑)
好きなのを通り越して、度が過ぎて『こうあるべき』みたいな感じなのか…そこんところよくわからないけど、昔っからそう。勿論自分に対してのみ。人には求めません( ・ㅂ・)و ̑̑
もっと肩の力抜いて、純粋に好きだから頑張る!くらいで楽しんで努力出来る性格だったら良かったのになーぁっ(°Д° )/くそぅっ。
でも自分がそんなんだから
選手のover workには敏感でありたいと思うのです。突き詰めすぎてやり込んで追い込んでいるのか、不安から来るのか。
いずれにせよover workで戦線離脱させたらトレーナー失格です(´・∀・)
そんなこんなで何気に5月に入って朝Run3日め。嘘でもいいから今日は楽しんで走ろう!って言葉に出してから走りに行こう。
『嘘でもいいから言葉に出してごらん』っていちばんしんどい時に教わりました。
何かやる時に毎回言うように心掛けよう。
何かが、変わるかも💡
Physical Trainer イシイの熱血宣言 ~A rolling stone gathers no moss~
フリーランス フィジカルトレーナーのISHIIです。 全てを融かすくらいの情熱を持ち、 周りを巻き込み火を付ける導火線のように。 Action! Spark! Passion!!
0コメント